【第3回ジュンペーの会】 - KAZU
2025/10/10 (Fri) 20:18:33
*.enabler.ne.jp
予定通り、
9月27日(土)に【第3回ジュンペーの会】を開催しましたが、
報告が遅くなり申し訳ありません。
簡単に報告すると、
5年振りの3人の会となりましたので、
明日に【第百一回さなえの会】となりましたことから合わせて報告致します。
明日、参加予定の木馬さん、辻村さん、
気を付けて横浜元町中華街にてお会いしましょう。
秋田! - ロコちゃん
2025/09/19 (Fri) 21:06:01
*.enabler.ne.jp
横手焼きそば、かまくら館、秋田郷土料理
秋田 - ロコちゃん
2025/09/19 (Fri) 21:04:52
*.enabler.ne.jp
横手焼きそば、かまくら館、秋田郷土料理
秋田の写真 - ロコちゃん
2025/09/19 (Fri) 21:02:43
*.enabler.ne.jp
横手焼きそば、かまくら館、秋田郷土料理
秋田の写真 - ロコちゃん
2025/09/19 (Fri) 19:04:43
*.panda-world.ne.jp
秋田の写真
秋田楽しかった!!! - ロコちゃん
2025/09/19 (Fri) 19:04:00
*.panda-world.ne.jp
たかしさん、横手に連れて行ってくれてありがとう!
初めてのかまくら館、あの寒さには寒すぎて笑けました(≧∀≦)
料理も秋田の物を食べれたし地酒も私にしては一杯飲めたような気がする^_^
あのあとKAZUさんが『高清水』のワンカップ買ってくれたからまた近日中に飲みまーす!
居酒屋かまくらではふみふみさんは待たれてました。
毎年の参加ありがとう<(_ _)>
それに反して木ちゃんは相変わらずの遅刻、まりちゃんもいちいちおもろかった^ ^
今回はいつも以上に楽しかった(o^^o)
たかしさん、月曜日の休みとれたら是非!
みんなありがとう(o^^o)
秋田は一筋縄ではいきません。 - 木馬
2025/09/19 (Fri) 15:54:07
*.ocn.ne.jp
1年ぶりの再会とは思えないんですよね。
タカシさんもふみふみさんも全然変わらずに若い!
歳取ると昔の記憶の方が鮮明になるってやつですかね。やばい!
マリモさんなんか若返ってる?体鍛えてるからでしょうかね。
半月ぶりのKAZUさんやロコちゃんも全然変わらずに・・・
と言うことで、90分も遅刻して申し訳ありませんでした。
今回50年ぶりに素足で砂浜を歩きました。気持ち良くて
近づくと逃げるカモメや浜千鳥が面白くて、ハイになって
時間を忘れてしまいました。
気が付いたら15:30。
迷いながら(途中、ネコバス停がありました)駅に辿り着けば次は18時10分。
愕然としました。
ですが、その待ち時間のお陰で
生まれて初めて
水平線に沈んでゆく夕日を実体験で眺められたのですから人生捨てちゃあいけません。
遅れての合流で、あっと言う間の一次会からカラオケです。
私が遅れたせいでカラオケの時間も短めで申し訳ありませんでした。
シニア割引のあるカラオケは完全に年長者のマリモさんがルームマスターでしたね。
会話中に閃いたのかレアな曲を唐突に歌う。
と思えば声が小さい、実はよく知らない曲で歌えなくなる。
最後は、順番が来ても席にいない。帰ってこない。
パーフェクトです。
翌日は予定通り
12時間かけて在来線で帰りましたが長距離切符の買い方が分からない。
特急で寝過ごす等のトラブルで予定より550円超過しました。
帰宅民がなだれ込んでくる高崎迄は車内は空いてるし景色も飽きないし
コストパフォーマンス的には満足なんですが
秋田駅では全てのホームに喫煙場所があるのに、
帰りの全ての乗換駅に喫煙所がなく、構内禁煙。
う~ん、次回はどう帰ろうか・・・
ようこそ秋田へ - たかし
2025/09/10 (Wed) 05:57:34
*.cna.ne.jp
みなさま、今年も遠路はるばる秋田へおいでくださり、ありがとうございました。
おかげさまで楽しい時間を過ごすことができました。
今回はKAZUさん、ロコさんと横手市へ行きました。
北海屋の横手焼そば、すごくおいしかったですね。KAZUさんのトリプル注文には、びっくりでした。
かまくら館では、-10℃の冷凍室に保管されている本物のかまくらの前で“どんぶく”を着て記念写真を撮りましたね。
行き来の車中では、淳子さんのお話をいろいろして、とても楽しかったです。
「美しい夏、いい曲ですよね。1980年でしたっけ?」
「はい、その通りです。合ってます!」
何を聞いても即答のKAZUさんには、いつもながら脱帽です。
秋田市に戻り、みなさんで宴会をしました。秋田市の「高清水」や潟上市の「大平山」など、秋田の地酒をたくさん召し上がっていただき、私としてはたいへん嬉しかったです。
カラオケでは、最後に全員で「天使の初恋」を大合唱したのがとても印象に残りました。
秋田はちょっと遠いので、おいでになるのは大変だと思いますが、観光名所がたくさんありますし、夏祭りや冬のお祭りもたくさんありますので、みなさま、またぜひ秋田へいらしてください。心より歓迎いたします。
たかし 拝
【秋田ジュンペーの会】ご報告。 - KAZU
2025/09/09 (Tue) 18:04:42
*.enabler.ne.jp
秋田【第2回ジュンペーの会】
先週末の9月6日(土)に毎年恒例の秋田にて【ジュンペーの会】を開催しましたので報告します。
11:30に一年振りの秋田に到着し、
たかしさんに出迎えて頂きました。
私とロコの希望を聞いて頂きこちらも3年連続の橫手へ。
3人で【北海屋】にて美味しく橫手焼きそばを頂き、
そこから直ぐの【かまくら館】へ。
18年前に入口までは行ったものの中へは初めて入りました。
-10度の部屋にある実際のかまくらに入り大騒ぎ!
凍った雪では秋田の冬の厳しさ危なさを少し感じることが出来ました。
そしてやはり3年連続の【秋田ふるさと村】にてお土産を買いました。
秋田市内に戻りいよいよ一次会。
【一次会】
居酒屋かまくら
17:20~19:20
ふみふみさんは少し先に入店され待っていました。
marimoさんは少し遅れての山形からご登場。
木馬さんは相変わらず連絡無しの18:30からの参加と思いきや、
ごめんなさい、私は電話はしましたがLINEは見てませんでした。
LINEで遅れる連絡をもらってました。
6人で楽しい一時を美味しい秋田の地酒と料理と共にお話をし楽しみました。
【二次会】
カラオケBangBang
19:30~21:30
皆で楽しくお話をし歌いました。
ふみふみさんはお時間の関係で20:45頃には帰られました。
今年も楽しかったです。
また来年も来ますね。
お元気でまたお会いしましょう!
たかしさん、
午前中から長きに渡り有難うございました。
かまくらの鈴の置物大切に飾りますね。
marimoさんは3年連続で最も遠い京都からのご参加。
木馬さんは毎会の秋田、
コロナで一時は行けなかったにせよ初めてご一緒したのは11年前でした。
楽しまれたようで良かったです。
今年も想い出深い時間となりました。
ご参加の皆さん有難うございます。
辻村さんはホテルを予約するもご都合で不参加となり残念でしたが、
秋田の会はまだまだ続きますのでまた来年以降にご一緒下さい。
2日目は男鹿へ、
3日目は秋田では必ず行く新屋巡りをし、
今年も楽しい時間を過ごすことが出来ました。
皆さん、
今年も楽しい一時をご一緒頂き有難うございました。
8月23日は大宮に集まりました! - 辻村 潔
2025/08/31 (Sun) 14:57:26
210.157.215.183
淳子さんファンの皆様、毎日暑いですがお元気ですか?
そう、23日は大宮だったのですよ!私としては大宮は久々、JR駅構内もかなり変わっていましたね。街中はかなりの人出、暑いのに。
今回のビンゴ大会は、ひとり当たりのビンゴカードがなんと16枚!数字を探すのがナカナカ難儀、かつビンゴに気づかなかったり。バタバタと楽しみました!
次の博多劇場、KAZUさんより以前から聞いていた店でしたが私は初。
餃子と鍋物は絶品、久々かなり飲み食べました。これで夏の残る日々を乗り切れそうです。ではまた次回。